結果
以下ページの通りに実施したらできた。
https://tech-mmmm.blogspot.com/2022/03/zabbix-5060-mariadb.html
わかりやすいご説明で感謝です!
実行手順
以下は先述の手順にしたがって実施した内容と自身の環境で発生したメモを記載。
ただ、特筆するようなものはなし。
バックアップ作成
自身の環境は Hyper-V で動作している環境なので、チェックポイント(スナップショット)を作成しておいた。
Zabbix の停止
systemctl stop zabbix-server zabbix-agent httpd php-fpm
MariaDB の停止
systemctl stop mariadb
MariaDB のアンインストール
Zabbix 6.0 では MariaDB 10.5~10.6 を利用する必要があるが、標準のリポジトリではインストールすることができないため、一度 dnf remove を使ってMariaDBをアンインストールする。
とのこと。
dnf remove mariadb mariadb-server
mysql-libs
と mysql-common
が残っていると次版の MariaDB インストール時に競合することがあるらしいので、個別にアンインストールしておくとのこと。
私の環境では残っていなかったのでスキップした。
rpm -qa | grep mysql rpm -e <上記コマンドで表示された mysql-libs のフルネーム> rpm -e <上記コマンドで表示された mysql-common のフルネーム>
MariaDB の最新版をインストール
以下のコマンドで MariaDB のインストールを実施。
curl -O https://downloads.mariadb.com/MariaDB/mariadb_repo_setup bash mariadb_repo_setup --mariadb-server-version mariadb-10.6 dnf clean all dnf install -y MariaDB-server MariaDB-client
インストール後 MariaDB のバージョンを確認
mariadb --version
Zabbix のバージョンアップ
rpm -Uvh https://repo.zabbix.com/zabbix/6.0/rhel/8/x86_64/zabbix-release-6.0-1.el8.noarch.rpm dnf clean all dnf install -y zabbix-server-mysql zabbix-web-mysql zabbix-apache-conf zabbix-agent zabbix-web-japanese
Zabbix のパッケージでバージョンがあがっていないものがないか確認する。
あれば dnf install
を実施してバージョンアップする。
rpm -qa | grep zabbix dnf install -y <バージョンが上がっていなかったパッケージの名前>
MariDB 起動
systemctl start mariadb systemctl enable mariadb
MariaDB を起動するとエラーがでることがあるらしい。 (私の環境では発生しなかった。)
# tail -30 /var/log/messages | grep "ERROR" Feb 27 20:35:52 t1024cent mariadbd[20784]: 2022-02-27 20:35:52 0 [ERROR] Incorrect definition of table mysql.event: expected column 'definer' at position 3 to have type varchar(, found type char(141). Feb 27 20:35:52 t1024cent mariadbd[20784]: 2022-02-27 20:35:52 0 [ERROR] mariadbd: Event Scheduler: An error occurred when initializing system tables. Disabling the Event Scheduler.
その場合には以下のコマンドを実行する。
mariadb-upgrade
Zabbix 起動
起動すると zabbix_server.log
にアップグレードプロセスの実施記録が残るので事前にログを表示しておいてから Zabbix を起動してみる。
(Zabbix 起動時に確認できなかった場合は後で確認でも当然OK。)
tail -f /var/log/zabbix/zabbix_server.log
Zabbix を起動する。
systemctl start zabbix-server zabbix-agent httpd php-fpm systemctl enable zabbix-server zabbix-agent httpd php-fpm
Zabbix へのログイン確認
ブラウザにログインして確認する。
バージョンアップ中データの欠けが存在しているが、バージョンアップ前のデータもの残っており、監視データの取得も再開されている。 このことから正常にバージョンアップができたと判断できる。
(バージョンアップ前に 1時間弱発生しているデータ欠けは、別の検証で他の Zabbix から監視データ移行を行った際に発生したデータ欠けで、今回のバージョンアップとは関係ないです(汗))